トップページ | 会社案内 | 天然木商品 | 住宅建材 | 水まわり | 現場紹介 | イベント | お問合せ |
座卓・テーブル | 天然木一枚板 欅・唐木の端材 |
神宮・仏壇 |
特価見切り販売中 | ||
価格は消費税・運賃込です。(※但し離島は相談による) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
カリン玉杢座卓 寸法1500o*1000o*厚60o高さ330o 価格1,350,000円 |
神代杉無垢柾(細目)の5枚はぎ 寸法1820o*920o*厚60o高さ400o 価格650,000円 |
シャム黒柿座卓 寸法1530o*920*厚60o高さ340o 価格400,000円 |
NO−31 ラオスヒノキ座卓 樹齢300年以上のヒノキ材です。 ヒノキは古くから神社仏閣に多く使われ る高級材です。脂分が多いので水に強く 、耐久性があります。原木は少なく、 貴重な木材です。 |
||
NO−31 上段の写真を反対側から写した ものです。 |
【寸法】 長さ : 910o 幅: 910o 高さ : 470o (床から天板上部) 天板厚み:330mm 販売価格 75,000円 《特別特価》 48000円 |
|
NO−33アサメラ1枚板天板 毎日の食卓に銘木の素晴らしさを 満喫して下ください。 塗装はポリエステルの仕上げで最高です、 重厚感を見せるためにウオールナットに 着色してあります。 |
【寸法】 長さ1580o 幅780o 830o 高さ 700o 天板厚50o 販売価格180,000円を 特価145,000円 |
|
NO−100 花梨の玉杢の衝立(ついたて) この衝立は数十年前に玉杢の原木を 製材したもので十分に乾燥しております、 衝立にしてみました。 |
【寸法】 幅580*高1450*厚*70 幅1200 販売価格 550,000円 |
|
NO−101 神代杉衝立(ついたて) この神代杉は約2千数百年まえに鳥海山 の噴火によって埋もれ木となったといわれ、 その時を経て発掘された貴重なものです。 |
【寸法】 幅:1150o 高さ: 850o 厚み: 70o 販売価格 320,000円 |
|
NO−102 神代杉衝立(ついたて) |
【寸法】 幅:700o 高さ:800o 厚み: 50o 販売価格 260,000円 |
|
NO−103 ケヤキ衝立(ついたて) |
【寸法】 幅:1000o 高さ: 820o 厚み: 70o 販売価格 155,000円 《特別特価》 65,000円 |
|
NO−12 シャム柿(黒柿)座卓 黒柿無垢材です。現在柿の材が少なく現品のみで,この寸法の製品は殆ど手に入りません。 |
||
NO−12 上段の写真を側面から写したものです。 |
【寸法】 長さ: 1530o 幅: 920o 高さ : 340o (床から天板上部) 天板厚み:60o 価格 472,500円 |
|
NO−13 神代杉根杢座卓 神代杉は、地震、噴火、風水害等で土中に森林が埋没し、その後、数千年後にたまたま掘り出された木材で、保存状態が良い物は木材として建築材、家具材、工芸品等に使用される希少価値のあるものです。 |
【寸法】 長さ : 1380o 幅: 680o 高さ : 150o (床から天板上部) 販売価格 315,000円 |
|
NO−14 神代杉根杢座卓 変形がきついものは厚みのあるガラスを敷くと使い易くなります。(ガラスは費用は別途) まだ加工していない原木もあります。 |
【寸法】 長さ : 1410o 幅: 830o 高さ : 150o (床から天板上部) 天板厚み: 販売価格 283,500円 |
|
NO−16 神代杉座卓 この神代杉は、約2400年前に起こった、 鳥海山の噴火によって埋れ木となり、数千年の時を経て採堀された貴重なものです。 色合いも良く火山特有の淡い色で風格の ある、貴重な神代杉です。 |
【寸法】 長さ: 1360o 幅: 750o 高さ : 350o (床から天板上部) 天板厚み:55o 特価 220,000円 |
|
NO−17 神代杉座卓 この神代杉は、約2400年前に起こった 、鳥海山の噴火によって埋れ木となり、 数千年の時を経て採堀された貴重な ものです。 |
【寸法】 ながさ : 1360o 幅: 550o 高さ : 340o (床から天板上部) 天板厚み:63o 特価 140,000円 |
|
NO-21 本カリン座卓 カリンは、高級家具・調度品・床材などに使われています。東南アジアが原産ですが、伐採が進みすぎて入手が難しくなっています。 貴賓のあるこの材は、需要の多い銘木の 一つです。 |
【寸法】 長さ: 890o 幅: 810o 高さ : 355o (床から天板上部) 天板厚み:25o 販売価格 105,000円 |
|
NO−22 本カリン座卓 カリンは、高級家具・調度品・床材などに 使われています。 東南アジアが原産ですが、伐採が進み すぎて入手が難しくなっています。貴賓 のあるこの材は、需要が多い銘木の一つ です。 |
【寸法】 長さ: 970o 幅: 695o 高さ : 315o (床から天板上部) 天板厚み:30o 販売価格 84,000円 |
|
NO-23 カリンテーブル 産地はタイで、このカリンは「マメ科」に属し 日本では庭木等によく見かける「カリン」とは 全く別のものです。カリンは主に東南アジア に分布し、直径1m以上の巨木も珍しくあり ません。 材質は安定性に優れ、耐久性があり、「そり・割れ」には強く、床柱・フローリング・カウン ター・家具等、幅広く使われています。 |
||
期間中同型同材質のミニテーブル (長さ750o*幅450o*高さ320o) を寄贈いたします。 NO−23 上段の写真を側面から写したものです。 無垢の特徴を生かし、テーブルなどには 本カリンは『高級品』として取扱われてお ります。 この本カリンは、毎日の食卓に使いやすい 様に、可能な限り軽く、天板厚み30mm とカリンの特性を生かした強靱さは当社 自慢の製品です。 自然塗装の艶消しで仕上げてあります。 脚を交換すると座卓にもなります。 |
【寸法】 長さ : 1360o 幅: 810o 高さ : 700o (床から天板上部) 天板厚み:30o 販売価格 173,000円を 《特別価格》 135,000円 |
|
NO−24 カリンテーブル 産地はタイで、このカリンは「マメ科」に属し 日本では庭木等によく見かける「カリン」とは 全く別のものです。カリンは主に東南アジア に分布し、直径1m以上の巨木も珍しくあり ません。 材質は安定性に優れ、耐久性があり、「そり・割れ」には強く、床柱・フローリング・ カウンター・家具等、幅広く使われています。 期間中同型同材質のミニテーブル (長さ750o*幅450o* 高さ320o) を寄贈致します。 |
||
NO−24 上段の写真を側面から写したものです。 無垢の特徴を生かし、テーブルなどには 本カリンは『高級品』として取扱われてお ります。 この本カリンは、毎日の食卓に使いやすい 様に、可能な限り軽く、自然塗装の艶消し で仕上げてあります。 脚を交換すると座卓にもなります |
【寸法】 長さ: 1500o 幅: 880o 高さ : 700o (床から天板上部) 天板厚み:28o 販売価格 185、000円 《特別価格》150,000円 |
|
NO−25 アサメラテーブル アサメラテーブル(別名 アフリカンチーク) 産地はアフリカです。肌目は緻密で強度は 高い、天板の仕上がりも良好です。主に 建具・家具・化粧合板等に使われます。 |
||
NO−25 上段の写真を側面から写したものです。 透明ポリエステル加工で美しく仕上げ、 重厚感を見せる為に神代色に着色して あります。 |
【寸法】 長さ: 1820o 幅: 880o 高さ : 720o (床から天板上部) 天板厚み:60o 販売価格 173,250円 売約済み |
|
NO−26 アサメラテーブル アサメラテーブル(別名 アフリカンチーク) 産地はアフリカです。肌目は緻密で強度は 強く、天板の仕上がりも良好です。主に建具・家具・化粧合板等に使われます。 |
||
NO−26 上段の写真を側面から写したものです。 透明ポリエステル加工で美しく仕上げ、 重厚感を見せる為に神代色に着色して あります。 |
【寸法】 長さ : 1820o 幅: 850o 高さ : 720o (床から天板上部) 天板厚み:60o 販売価格 173,250円 |
|
NO−27 ラオスひのきテーブル 産地はラオスで、台湾ヒノキに近い細かく 美しい木目です。脂が強く耐朽性は大です。 表面はポリエステル透明加工してあり、 ヒノキの木目を美しく表しています。 |
||
NO−27 上段の写真を、側面から写したものです。 |
【寸法】 長さ : 1620o 幅: 900o 高さ : 700o (床から天板上部) 天板厚み:40o 販売価格 152,250円 《特別価格》 110,000円 |
|
NO−28 ラオスひのきテーブル 産地はラオスで、台湾ヒノキに近い細かく 美しい木目です。脂が強く耐朽性は大です。 表面はポリエステル透明加工してあり、 ヒノキの木目を美しく表しています。 |
||
トップページ | 会社案内 | 天然木商品 | 住宅建材 | 水まわり | 現場紹介 | イベント | お問合せ |